ジンの独学英語塾

元高校球児・3年生の8月まで英語偏差値40だった僕がたった3ヶ月独学で英語偏差値70を叩きだし本番の試験で9割の点数が取れた英語勉強メソッドを紹介していきます!

時間が余ってしまう長文読解術

 

 

どうも!

 

ジンです!

 

ジンです!

今日は

長文読解を読む際に意識するポイント

についてお話しします。

「長文読むのにめっちゃ時間かかる」 「時間内に読み終わったことがない

 

 

あなたはそんな悩みを 持っていませんか??

昔の僕もそうでした。

「なんで周りのみんなが 速く読めているのに 自分はこんなに

読むのが遅いんだ」

 

 

実際単語力不足も ありましたが

中にはわかる単語もあるのに どうして読むのが遅いのだろう。 と思っていました。

そしてある時先生に

この方法を教えてもらいました。

 

既に聞いたことの

ある人もいるかもしれません。

 

ただこの方法を意識するのと しないとではかなり変わってきます。

 

おそらく あなたは今までの

3倍以上のスピードで 長文問題を解くことができるようになります。

 

他の人が長文読解に苦しむ横で

 

あなたは「あっ、これだな」と すぐにマークシート

塗りつぶせるようになります!

 

時間に余裕ができ 見直しの時間も生まれるので

 

さらに正解率が高まります。

 

逆にこれを知らないと、

他の人と同じく、長文で苦しみ いつも長文を避けてしまいます。

 

そして

点数が伸びず

頑張ったとしてもも

コツが分からず

 

無駄な努力を続ける

ことになってしまいます。

 

そんなのは嫌ですよね?

 

 

だから今回は

この記事を見てくれた

あなただけに伝えます。

 

そして長文が得意になってほしいと思います!!

 

 

 

 

 

突然ですが テレビのニュースの

コメンテータの人

もしくは バラエティの司会者を

イメージしてください。

 

彼らの話し方に長文読解のヒントが 隠されています。

 

 

「この事件は~~~~ですよね。

ただ~~~だと思います。」

 

 

「○○さんは~~らしいですね!

でも本当は~~なんじゃないですか?」

 

お気づきですか?

ここに長文読解のコツ

隠されています。

 

長文では、

逆説の単語を

丸で囲む

ことをしてください。

 

なぜか??

作者の主張は逆説の後に来ることが ほとんどだからです。

 

そちらの方が説得力が 増すので多くの長文では 逆接よりあとが 大切な部分となっていきます。

 

また作者の主張は

問題になりやすいので 逆接を押さえることは 非常に大切なのです。

 

 

つまり、

 

But, however, nevertheless, yet,

この丸で囲んだ後の文章が問題の答えである確率が高いのです。

 

前の文章を読まなくても 丸で囲んだ後ろを見れば

解くことができます。

全文を熟読する必要はなく 逆接の前の文は軽く読むだけで 大丈夫です!!

その代わり、 逆接の後の文はじっくり

読んでください!

 

 

But, however, nevertheless, yet, ちなみにこれら全て

 

細かく訳すと 多少異なりますが

「でも、しかし」

と訳すことができます。

 

また 逆接の(しかし)の後に 理由を表す

 

Because , The reason why

に注目すると答えが

隠れている場合が多いです。

これら方法は即効性が高く かつ 長文読解においては

 

欠かせない点なので 明日以降長文を読むときは

これらを意識してください!!

 

それではまず 逆接の意味をもつ単語を 調べて覚えてください!!!

 

今日はここら辺で失礼します!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

これまで1000人が英語偏差値をバク上げした

↓↓↓↓↓

最強の英語勉強メソッド〜Triumph〜

↑↑↑↑↑

を今すぐ受け取る!